綺麗なポインセチアをいただきました。こちらも大切に育てます。
患者様から頂き物を頂戴する機会が多くあります、皆様のお気持ちが本当にありがたいです。
綺麗なポインセチアをいただきました。こちらも大切に育てます。
患者様から頂き物を頂戴する機会が多くあります、皆様のお気持ちが本当にありがたいです。
昨日綺麗なお花と観葉植物を頂きました。
ありがとうございます。
大切に育てます。
仔猫のミルクボランティア活動をしています。
ただいま2頭の生後8-9週の女の子がいます。
まだ、里親さんが決まりません。
すごくかわいいです。譲渡条件はあります。
詳しくは受付まで、ぜひよろしくお願いします。
※無事に2頭とも里親さんが見つかりました。
ありがとうございました。
今後もミルクボランティアの依頼があった場合は、里親さん募集いたしますのでどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
4日から診療開始しております。
昨日はお正月に普段食べなれていない物をもらった下痢嘔吐のワンちゃんの来院が多かったです。胃腸が強い子は何を食べても変わりないですが、おやつを含めた食生活の変化で胃腸症状を出してしまう子も多いのでご注意ください。
本年の診療は先ほど終了しました。
今年も当院をご利用いただきまして大変ありがとうございました。来年も皆様の大切なご家族の力になれるように、向上心を持って勤勉に努めたいと思います。
またスタッフの皆にもいつも力になってくれてありがとうございました。年末は特にバタバタしましたが、外来・手術・入院・トリミングと力を合わせて頑張ってくれました。感謝しています。
来年もよろしくどうぞお願いします。良いお年をお迎えください。
三宅
激しい嘔吐の症状でぐったりした初診のワンちゃんが来院されました。
数日間、点滴治療をしていたけれどおさまらないとのことでした。
腸重責は腸の一部が重なり合ってしまう病気です。時間が経過すると腸の壊死を 起こしますので、この病気は大急ぎで診断し,治療を始めなければなりません。
この子は時間が経過していたので、重積していた腸が壊死していました。壊死した部分を取り、つなぎ合わせる手術を行いました。
緊急手術、そして術後の回復にしばらくの時間が必要でした。
ワンちゃんもスタッフも頑張ってくれました。
本年の診療は先ほど終了しました。
今年も当院をご利用いただきまして大変ありがとうございました。来年も皆様の大切なご家族の力になれるように、向上心を持って勤勉に努めたいと思います。
またスタッフの皆にもいつも力になってくれてありがとうございました。年末は特にバタバタしましたが、外来・手術・入院・トリミングと力を合わせて頑張ってくれました。感謝しています。
来年もよろしくどうぞお願いします。良いお年をお迎えください。
三宅
4月12日の日曜日の午後診は休診です。
先週の日曜日は午前休診でご迷惑おかけしましたが、12日は午後休診です。
ご注意ください。
午前診9時~12時は通常通りに診療します。
しばらくは祝日を除けばイレギュラーな休診は作らない予定です。
新年あけましておめでとうございます。
本日から通常診療とさせていただいております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
最近の膀胱結石摘出は、腹腔鏡補助下にておこなっております。
この手術手技のメリットは、皮膚の切開創の小ささはもちろんですが、膀胱自体の切開も10mm弱ですので非常に小さいです。
そのため術後のカテーテル管理も不必要なので、入院期間が短くて済みます。
そして最も大事なポイントとして、膀胱内(尿道内も)をカメラで確認しながら行いますので結石の取り残しがありません。
小さな石も鉗子で掴み、もっと小さな石は吸引管で直接吸ってしまいます。
(通常の開腹手術では、膀胱の外から触って石を触知したり、スプーンを粘膜にあてながら石をすくうや盲目的に鉗子を入れる等をして結石を取り出します。)
この膀胱鏡カメラを使っての手術をやってみる前には当たり前だった手技が非常にラフで生体にやさしくないことを知りました。
シュウ酸カルシウム結石など再発を繰り返してしまう疾患にも、低侵襲でベストな手術手技だと思われます。