歯石除去

ときどき患者さんから耳にする『動物病院でない(獣医師ではない)所で歯石を取ってもらっていたんだけど・・・・・』と歯周炎がかなり進行し来院されるケースがあります。

どうやら無麻酔で歯がきれいになるといううたい文句らしいのです。

無麻酔でやるには力で頭や口を抑えながら無理やり口を開かなければなりませんでしょうし、鋭利な器具でエナメル質をガタガタに傷つけてしまうでしょうし、歯茎は器具にあたり出血も起こしてしまうでしょう。

とても動物愛護的な方法ではありません。

 

動物病院で歯科処置をする方法には麻酔が必要です。恐怖・痛みを無くし、処置の精度を高めるためです。

麻酔をかけると意識がないので恐怖心がない、歯周炎を起こしているので更なる痛みを感じにくいようにできる、安全に歯間や歯肉周囲の処置が早くできる、処置後に口を恐怖や痛みのあるまま触られていないのでホームケアでの歯磨きに移行しやすい。というメリットがあります。

また目に見えている大きな歯石だけを除去することは歯周炎の治療に全くなりません。歯と歯の間、歯周ポケットという大事な場所のケアをするのが一番の目的であり達成されなければなりません。しかしこれを安全に素早く痛みが無いようにするためには麻酔が必要です。

麻酔が必要ありませんよと不適切な方法をすすめて歯周炎を悪化させていては本末転倒です。

歯石除去をシャンプーなどと同列にコマーシャルするのはいかがなものでしょうか?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真はシャンプーと同時に歯石を無麻酔でとってもらっていた3歳のワンちゃん。

すでに重度の歯周炎をおこし、歯を支える組織(歯肉・歯根膜・歯槽骨)が腐ってしまい、歯がぐらぐらしています。口に何か当たるとキャンと鳴くということで来院されました。全身麻酔下で歯間・歯周ポケットのスケーリング処置、歯茎再生成分の注入をおこないました。それでも歯周炎の改善がなければ顎骨保護や歯周病関連で起こる内臓疾患を防ぐために抜歯が必要となります。

歯科